節分👹
2月3日、節分の日。
鬼がやって来るのを知っている子ども達は、朝からドキドキ、、、
コロナ禍のため、クラスごとに、遊戯室や園庭に分かれ、時間が被らないように感染対策を行い、工夫しながら行いました。
昨年、金棒を忘れて帰った赤鬼と青鬼が金棒を取りに田宮シーズにやってきました!
みんなも鬼のお面を被って怖い鬼に立ち向かいました
いつ鬼がやってくるのかとドキドキしている子や、
鬼が来る前は、「鬼なんかやっつけてやる!」「鬼怖くないよ!」とやる気いっぱいだった子ども達。
いよいよ鬼がやってくると、怖いと大号泣!
おにはーそと!ふくはーうち!と豆に見立てたボールを投げて鬼を退治することができました
ぞう組さんは、鬼滅の刃の仮装をして、鬼を退治しました
最後は鬼と仲直りして、「おにのパンツ」を踊り、お菓子をもらいました
怖い鬼に立ち向かって、また一つ子ども達は
大きく成長しました