芸術士活動(大塚国際美術館)
9月12日芸術士活動で大塚国際美術館に行きました![]()
どんな絵画があるか楽しみ~![]()
バスの中で、大盛り上がりなぞうさんです![]()
到着して大きな絵の前で写真を撮りました![]()
睡蓮も綺麗に咲いていました![]()
初めて見る絵がたくさんありました
どの絵を写真に残そうかな?
お昼ご飯は、保護者の方に作っていただいたお弁当を美味しくいただきました![]()
朝早くから、ご協力ありがとうございました![]()
大塚国際美術館はとても貴重な経験となりました![]()
芸術士活動2日目![]()
大塚国際美術館で見つけた気に入った絵を選んで紙に描きます![]()
芸術士のあゆみ先生が
「まず紙に指で描いてみて。どれぐらいの大きさで描いたらいいかな」
とイメージするように伝えてくれました![]()
紙に対して、大きく描くのって難しいです![]()
あゆみ先生や保育者と一緒に、どれぐらいがいいかなと考えながら描きました
線が描けたら墨汁に竹ペン、割りばしペンで線を描きます![]()
色えんぴつと絵具で仕上げをしました![]()
すごく素敵な絵ができました!![]()
芸術士活動3日目![]()
仕上がった絵を自分たちで装飾して作った額縁に入れるとーー
とっても素敵な作品が出来上がりました![]()
ぞうぐみさんの美術館の完成です![]()
あゆみ先生、とても貴重な経験をさせていただきありがとうございました![]()
芸術士®︎ 作家のすぎやま あゆみさん
芸術士HP
芸術士instagram






























